年末覚書 - 2015.12.31 Thu
~サイコン積算~
ガンちゃん(ダワさん号) 7154.5km
ルイちゃん(奥様号) 3871.7km
ガンちゃん(ダワさん号) 7154.5km
ルイちゃん(奥様号) 3871.7km
用田大橋へ - 2015.04.14 Tue
4/12(日)晴れときどき曇り 久々に自転車で出かけられそう。最近週末はほとんど雨。うちにとっての週末の翼(自転車)はお留守番ばかりでした。でも仕方ありません。春の雨は穀雨と言って草木の成長に欠かせないもんですからね。
奥様が用意にお時間かかるというので開通した用田バイパスでも見に行くことに。
新用田辻の交差点から突入。橋上部分は高くて遮るものがないので眺めが良さそう。(富士山とか)

上から用田橋を見る。新橋名は何の変哲もない用田大橋に。事前に橋名募集しててダワさんは用田富士見大橋とか予想してたんだけどな。

ダワさんのつたない写真だけじゃしょうがないのでYouTubeでみつけた走行動画を。
こっちはすごいですね〜。空撮ですか。はやりのドローンってやつかな?
奥様まだ用意できずとな。なぬ〜っと目久尻川を上流にちょいポタ。

緑の桜はもう咲いたかな?(前回通った時はまだ咲いてなかった)このマップで言うと岡野橋と吉野橋の間の畑区間。下流から行くと春日幼稚園の先で、いろんな桜が植わってる1本目です。
お〜咲きだしましたねぇ。

まだ満開少し前ってとこでしょうか。隣の八重桜はまだ見頃でした。

これは昨年の満開時の写真。

緑の桜って渋くてイイですよね。ソメイヨシノがあっという間に終わり花期の長い八重桜が咲き出す頃、ひっそりつぼみをつけ普通の木の新緑にまぎれて目立たず咲くとこが。もうみんな花見を終え桜のこと忘れちゃってあんまり気づかないという。
三色桃の木?も健在。白・ピンク・濃いピンクの三つどもえじゃ源平合戦に更なる勢力参戦か。

奥様やっと出陣。このあと平塚方面へ。目久尻川は春爛漫。寒川神社近くではツバメの姿も見かけたよ。

〜今年初の国鳥も発見。まだ鳴き方があまり力強くない〜

本日の走行距離:41.0キロ
走行時間:3時間35分
平均時速:11.4キロ
奥様が用意にお時間かかるというので開通した用田バイパスでも見に行くことに。
新用田辻の交差点から突入。橋上部分は高くて遮るものがないので眺めが良さそう。(富士山とか)
s.jpg)


上から用田橋を見る。新橋名は何の変哲もない用田大橋に。事前に橋名募集しててダワさんは用田富士見大橋とか予想してたんだけどな。



ダワさんのつたない写真だけじゃしょうがないのでYouTubeでみつけた走行動画を。
こっちはすごいですね〜。空撮ですか。はやりのドローンってやつかな?
奥様まだ用意できずとな。なぬ〜っと目久尻川を上流にちょいポタ。



緑の桜はもう咲いたかな?(前回通った時はまだ咲いてなかった)このマップで言うと岡野橋と吉野橋の間の畑区間。下流から行くと春日幼稚園の先で、いろんな桜が植わってる1本目です。


お〜咲きだしましたねぇ。


まだ満開少し前ってとこでしょうか。隣の八重桜はまだ見頃でした。



これは昨年の満開時の写真。

緑の桜って渋くてイイですよね。ソメイヨシノがあっという間に終わり花期の長い八重桜が咲き出す頃、ひっそりつぼみをつけ普通の木の新緑にまぎれて目立たず咲くとこが。もうみんな花見を終え桜のこと忘れちゃってあんまり気づかないという。

三色桃の木?も健在。白・ピンク・濃いピンクの三つどもえじゃ源平合戦に更なる勢力参戦か。



奥様やっと出陣。このあと平塚方面へ。目久尻川は春爛漫。寒川神社近くではツバメの姿も見かけたよ。

〜今年初の国鳥も発見。まだ鳴き方があまり力強くない〜

本日の走行距離:41.0キロ
走行時間:3時間35分
平均時速:11.4キロ