topimage

2011-06

虹を見た - 2011.06.30 Thu

激しい夕立ちのあと、5年ぶりくらいにを見た。しかも180度の完全な半円状態。
虹

全体を一枚の写真に収める事はできなかったが、生で見れただけで嬉しい。何かいい事でもあるといいなぁ。
虹左半分 虹右半分 左半分&右半分

あと今日の朝、戸沢橋を車で通ったら橋部分が既に一部乗っかってた。いよいよ、架橋も佳境に入ったようだ。(;一_一)
戸沢橋工事

想像図 6/18記事での予想
角度をだいぶ間違って予想してただわサ。ジャンプ台かって。(>_<)


スポンサーサイト



ごうりきうどん食わず? - 2011.06.27 Mon

6月26日(日)曇り 今日も赤いオープンカーと白いオープンカーの2台を連ねを心配しつつ出発。それぞれ1シーター1WDで自分でこがなきゃ進まないけど。

大イチョウ 牛たち あやめ 朝マック
大イチョウに挨拶、牛に無視され、あやめを見、朝マック

行き先は宮が瀬で焼き団子等→裏ヤビツ→豆腐ドーナツがいつものように却下され、先週たどりつけなかった道の駅すばしりのごうりきうどんのほうがイイとのこと。いっぺん気になったらとことん気になるという、案外しつこい性格か?

赤睡蓮 谷戸岡公園にて
あれ?ハスなのか睡蓮なのか、どっちなんだろう?

善波隧道
善波隧道の紫陽花

沼代歩道橋2 沼代歩道橋3
個人的に246で最も?な沼代歩道橋→この長~い部分必要か?崖上に片側ドン付けの道路横断部だけでいいのでは?(雨宿りには便利か)

川音川 酒匂川 川音川→酒匂川

そのまま尺里川→山北駅でいつもの休憩(為吉商店のあんぱん)
鶯あんぱん 為吉さんウマイです!
店は開いてなかったが駅前キオスクで購入したウグイスあんぱん

ブースカ缶
ウルトラマンサイダー買ったらブースカのゴールド缶が出た。これは幸先がいい。

バス停2 バス停3
県道76をよく走る人は誰でも知ってる、ちょっとづつ軒数が増えてくバス停

東名の柱 富士見ロード
県道727でくぐる東名はでかい。おやまに着いたら快晴(ブースカ効果だ)

水田 たんぼ 水田の緑が綺麗だった

きのこ きのこステージに突入
数メートルおきにキノコが生えててそれを見るとパワーUP?

もう近い わさび田 わさび田も綺麗
きのこステージを過ぎ、国道138に出る。わさび田を過ぎればもう近い

そして浅間神社・須走登山口入り口の少し先で、ついに・・・



手裏剣 - 2011.06.23 Thu

今夜、早めにご就寝されたカメ先生を覗いてみると、全部の手足、頭、しっぽを反時計回りにまげ、手裏剣のような寝相で寝ておられた。
手裏剣

手裏剣2

もしかして、日本の危機を救うべくガメラとなって戦い、回転ジェット飛行している夢を見ているのか?カメ先生、残念!ガメラは手足を引っ込めてのロケット噴射ですから!

24000.jpg

※怪獣映画ガメラのモデルとなったのはカメ先生と同じミドリガメと言われている。

昨日の続き - 2011.06.20 Mon

昨日のサイクリングの追加写真を備忘録としてUPしておこう。

戸田大いちょう 戸田の大イチョウに朝のあいさつ

柏木牧場 柏木牧場の牛さんにもあいさつ
しつこく牛の鳴きまねしてたら、手前の牛が怒ってにらんできた。

あやめまつり あやめまつり2 あやめまつり3
伊勢原のあやめの里はちょうど見ごろ

まだ通行止 例の橋
通行止め1ヶ月経過

梨成長中 好きな小道 渋田川上流
梨もちょっと大きくなってきた

白蓮 赤蓮 246号桜坂・谷戸岡公園のハス

道草 道草食う?お馬さん

茶畑 山北のお茶畑
足柄のお茶農家にエールを送る

タケノコ 皮をむいたタケノコ
中身も大きく背負った甲斐があった。



ごうりきうどん食えず - 2011.06.19 Sun

今日のサイクリングは前日の行き先決定会議で道の駅すばしりのごうりきうどんを食べに行くということに。梅雨の間隙をついて、走れなかった先週の分もという長距離ポタリング計画に。(のんびりあちこち寄り道しながら)

以前にサイクリング途中で立ち寄り、帰路の腹持ちがかなり良かったこのうどん。ハチミツ好きのダワさんははちみつカプチーノにも興味があった。(前回は一人だったので小遣いの都合上飲み物は缶コーヒーで我慢)

ごうりきうどん

ごうりきうどん2

はちみつカプチーノ


だがしかし、である。道の駅おやま近辺で少々まとまった雨雲がかかり雨宿り・時間の関係で引き返すことに。無念・もうちょっとで須走だったのに(>_<)上の写真は以前に行った時のもの。でも今回もいろいろおいしかったり、面白かったりもしたので、ま、いいか。

帰ってきて石川丸山谷戸にまたホタルを見に行き、また撮影に失敗。でも今日はかなりたくさんのホタルが飛んでいた。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ようこそ

最近の記事

最新コメント

<>+-

カテゴリ

はじめに (1)
自転車 (208)
お魚 (29)
カメ先生 (7)
鳥さん (16)
その他 (48)

月別アーカイブ

ブログ内検索

お気に入りリンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: