安酒比較 - 2015.02.18 Wed
サントリーがキリンもアサヒも抜き去ってビール業界トップに躍り出る日が来るとはね。オドロキ。わたくしの微々たる貢献もまったく影響してないってことはないか?
↓ダワさん愛飲のストロングゼロなど。

よくスーパーのPB商品やディスカウント店などではもっと低価格の缶酎ハイもあるでしょ。100円以下の。でも残念ながらそーいうのってアルコール度数が低いのよ、ストロングゼロに比べちゃうと。だからついついこちらに手が伸びちゃうというお父さん方は少なくないのでは。健康面も考えて普段のお酒はなるべく少量で(1本だけ)、程よく酔っての深い睡眠を求めるオジサン心理を見事についたサントリーのストロング作戦見事なり。
でもねそこでダワさん良い作戦
を考えました。ストロングゼロが安売りしてない時は、安〜い缶酎ハイを買ってきて、あと大五郎でも宝焼酎でもなんでもでかいペットボトルの焼酎を1本買っといて、適当に足せばイイんだと。これで8%だろうが9%だろうが、いえいえ10%だろうがお好み次第。題して「自分でストロング作戦」です。
それからやっぱり冬でもまずはビール。って人も多いかも。でも下々の庶民は発泡酒や第3のビール等で節約して頑張ってるんですよ。政治家の皆さん。(なんなんだあの極ゼロ騒動は?)安酒から税取るなと言いたい。
ダワさんの時々飲んでる第3のビールっていうのかリキュールっていうの?これらは。どれが一番安いかクイズです。

まずは左側2つの「麦の」シリーズです。実はこの2つはパッケージも売ってるところも違うけど中身同じなんじゃないかと。どちらもチェコ産アロマホップ使用を謳い、アルコール分は5%で栄養成分表も同じ。製造国はベトナムです。輸入販売元は横浜と神戸の全く違う会社だけど、どことなく麦のなんちゃらというフォントまで似てるでしょ。

注目のお値段は麦のごほうびが税抜き69円。麦のひとときが税抜き75円。ビッグAの勝ちですね。内容量330mlゆえの安さでしょうか。ダワさんはこれでも十分。

続いては皆さんご存知?の極麦(きわむぎ)です。ごくむぎじゃありませんぞ。さすが糖質オフというだけあってカロリーも糖質も麦のシリーズより低いですね。アルコール分も4.5%と抑えめで健康的?注ぎ口も大きいタイプになってます。

製造国はタイです。350mlで値段は当然税抜き100円。ダイソー商品ですからね。

とまあそんなわけで(安くてもK国や中国産の食品は絶対買わないと決めている)ダワさんのささやかな楽しみの安いお酒たちなのでございます。
↓ダワさん愛飲のストロングゼロなど。

よくスーパーのPB商品やディスカウント店などではもっと低価格の缶酎ハイもあるでしょ。100円以下の。でも残念ながらそーいうのってアルコール度数が低いのよ、ストロングゼロに比べちゃうと。だからついついこちらに手が伸びちゃうというお父さん方は少なくないのでは。健康面も考えて普段のお酒はなるべく少量で(1本だけ)、程よく酔っての深い睡眠を求めるオジサン心理を見事についたサントリーのストロング作戦見事なり。
でもねそこでダワさん良い作戦

それからやっぱり冬でもまずはビール。って人も多いかも。でも下々の庶民は発泡酒や第3のビール等で節約して頑張ってるんですよ。政治家の皆さん。(なんなんだあの極ゼロ騒動は?)安酒から税取るなと言いたい。


まずは左側2つの「麦の」シリーズです。実はこの2つはパッケージも売ってるところも違うけど中身同じなんじゃないかと。どちらもチェコ産アロマホップ使用を謳い、アルコール分は5%で栄養成分表も同じ。製造国はベトナムです。輸入販売元は横浜と神戸の全く違う会社だけど、どことなく麦のなんちゃらというフォントまで似てるでしょ。


注目のお値段は麦のごほうびが税抜き69円。麦のひとときが税抜き75円。ビッグAの勝ちですね。内容量330mlゆえの安さでしょうか。ダワさんはこれでも十分。


続いては皆さんご存知?の極麦(きわむぎ)です。ごくむぎじゃありませんぞ。さすが糖質オフというだけあってカロリーも糖質も麦のシリーズより低いですね。アルコール分も4.5%と抑えめで健康的?注ぎ口も大きいタイプになってます。



製造国はタイです。350mlで値段は当然税抜き100円。ダイソー商品ですからね。


とまあそんなわけで(安くてもK国や中国産の食品は絶対買わないと決めている)ダワさんのささやかな楽しみの安いお酒たちなのでございます。
スポンサーサイト
アサザの開花 - 2014.06.06 Fri
いよいよ本格的に暑くなってきて、自転車に付けてる温度計が今年初の30度越えしたと思ったら、今週は各地梅雨入りの報が。気温の上下とムシムシ湿気で体が疲れやすい時期ですね。

この季節になるとベランダのメダカ池(発砲スチロール魚箱)にアサザの花が咲き始めます。5枚のギザギザ花びらをもつ水上花。葉っぱはミニ睡蓮ってところでしょうか。

これがつぼみなんですけど、この状態からほんとにパカッとものすごいスピードで開くんですよ。(咲き始めたら15分〜20分位かな?)

ということで今年は動画を撮影。(今じゃないとだんだん朝早くなっちゃうから)
黄色がとても鮮やかでこの季節によく映えます。最後にふわっと全部開く瞬間がいいんですよ。なかなか見れないけど。

※アサザは1日花なので、その日の夕方にその花はしぼんで終わり。でもだいたい、次の日咲くつぼみがスタンバイしてることが多い。一度に3個とか咲く日も。
このアサザの下で葉っぱを日陰として、うちの黒メダカちゃんたちはすくすくと育ってるんです。(卵と赤ちゃん)

ところで、どなたか↓この花の名前分かる方おられますかね?先日ポタリングで見かけて、元気が出そうな黄色だったので。



この季節になるとベランダのメダカ池(発砲スチロール魚箱)にアサザの花が咲き始めます。5枚のギザギザ花びらをもつ水上花。葉っぱはミニ睡蓮ってところでしょうか。

これがつぼみなんですけど、この状態からほんとにパカッとものすごいスピードで開くんですよ。(咲き始めたら15分〜20分位かな?)

ということで今年は動画を撮影。(今じゃないとだんだん朝早くなっちゃうから)
黄色がとても鮮やかでこの季節によく映えます。最後にふわっと全部開く瞬間がいいんですよ。なかなか見れないけど。

※アサザは1日花なので、その日の夕方にその花はしぼんで終わり。でもだいたい、次の日咲くつぼみがスタンバイしてることが多い。一度に3個とか咲く日も。
このアサザの下で葉っぱを日陰として、うちの黒メダカちゃんたちはすくすくと育ってるんです。(卵と赤ちゃん)


ところで、どなたか↓この花の名前分かる方おられますかね?先日ポタリングで見かけて、元気が出そうな黄色だったので。




ワルオ逝く - 2014.04.26 Sat

ぶん・ぶん・ぶん♪ハチが飛ぶ〜ということですっかり季節もうつろい、桜が終わったと思ったらあっという間にフジやツツジの咲く初夏に。一年の三分の一が早くも過ぎ去ろうとしてるんですねぇ。ボヤボヤしてると怖いですね〜。

気温が上昇すると午後から急ににわか雨が降ったりすることもあるので、自転車で出かけるときなどは要注意ですね。

話は変わりますが、2年前の梅雨時から飼っていたクロベンケイガニのワルオ。先日その短い生涯?を終え、なんともあっけなく旅立ってしまいました。

暖かくなって今年初の脱皮をしたばかりで…。(脱皮時の抜け殻・生きてるみたいでしょ)



いつもより抜け殻の色がずいぶんと濃いような気が。ま、ひさびさの脱皮だからかなと。

一週間後くらいか、カラがすっかり乾いてもやっぱり妙に色濃いんです。普通は乾くと白っぽくというか、オレンジ色になっちゃうのにこんなの初めて。


ちょっと違和感感じつつも、早くエサ食べ出さないかなと思ってた矢先…。(カニは脱皮前後はエサを食べなくなることが多い)急に寒さが戻ったある夜、家に帰ってきたらワルオは動かなくなってた。(お前が食っちゃったモモちゃんの分まで長生きしてもらいたかったのに)
多分ですが、脱皮に備えて体内の胃石に殻のカルシウム分を蓄えるのを忘れて?ついうっかりカラを脱いじゃったのでは。そいで、いざ新しい殻に養分戻そうとしたら体内に蓄えが無かったというミス?
※甲殻類は、脱皮の前に殻(外骨格)のカルシウムをカルシウムイオンとして血中に回収し、胃の中に…炭酸カルシウムの丸石ないし円盤として析出させる。胃石は脱皮後数日で血液に再吸収され、含まれていたカルシウムは新しい殻で石灰化する。/Wikipediaより
急に暑くなって、また寒くなったりもしたからなぁ。でももしホントにそうならちょっと可哀想な気が。なんとも残念な最期。大事なことに取りかかる時は、良く準備しいろいろと蓄えてからという教訓か。
何はともあれ、チミのこと忘れないよ。ワルオよ安らかに。

絶対こっち(カラのほう)に養分を全部残してると思われ

※甲殻類は脱皮後に脱いだ殻を食べ、この行為によってもカルシウムを補給するとも言われる。しかし、ザリガニを使った実験では、脱いだ殻にカルシウムは含まれておらず、この行為でカルシウムは補給されない。/Wikipediaより
ZORINその後 - 2014.04.11 Fri
関東では桜の花が散るのと時を同じく、XPのサポートもついに終了してしまいましたね〜。
思えば911の同時多発テロがあった12年前。2001年はディズニーシーOPENやウィキペディアのスタートした年だそうな。長い間お世話になりましたってとこでしょうか。XPさんに。(PCの業界は犬年齢で例えられておりXPは84歳なんだとか)
無保険で84歳のWindows XP、そろそろ引退させてあげませんか?/Business Media 誠 コラムより
そんなわけでXPからZORINに乗り換えたLinux素人の(ウブんちゅの)
ダワさんでありますが、以後なぜか順調に使用できております。→リナラーに?/前回の記事
というか、ウィンドウズと使用感あまり変わらないだわサ。日本語入力も画像ファイル扱いも、SDカードの認識も何でも同じようにできる。全てをUSBメモリから起動するため最初の起動が少し時間がかかる位で、起動しちゃえばあとは安定して使えて特に何の問題も感じない。今のところ自分は。
最初、ネットで重いページだと1瞬フリーズしたりもしてたので、メモリを1GHzから倍の2GHzに増設し、ブラウザをChromeからFirefoxに変えたのが良かったようです。(OSと相性がいいのかな?)
参考スペック→HP-dx6120-MT-PL926AV CPU:Pentium(R)4 3.2GHz メモリ:2GB
YouTubeもサクサク見れるし、グーグルのストリートビューとかもあまり長く使いつづけなければ問題無し。唯一フラッシュプレイヤの動画だけ見れないことがあるので、その時はMidori(既定のブラウザ)を使って見てます。
ま、どうしても見たいようなニュース動画も少ないけど一応は何でも見れるようにね。ヤフーとかGyaOぐらいかな。過去の遺物にいまだ捕われてるのは。そのうちフラッシュプレイヤも消えていく運命なんだろうけど。
重たいオンラインゲームとかする人はともかく、PCであまりゲームなどやらない人はZORINで十分ですな多分。ダワさんはこれでしばらく使っていこうという意思で固まりました。
※ちなみにゲームとかも無料で豊富にあります。UbuntuソフトウェアセンターとかPlayOnLinuxとかにた〜くさん。まだカードゲームしか入れてないけど。(ダワさんはあまりゲームとか得意じゃないんですね。何やっても下手で。いまだにスーパーマリオとかパックマンですぐ死ぬ・・・)
それにしてもまだまだ使えるPCが、ネット上のガチャガチャ動く派手な広告を動かすため?にいろんな技術を必要とし、OSやらメモリやら高スペックな新型のPCを買わねばという大きな波に押し流そうとする。まぁ仕方のない事なんでしょうかね。
思えば911の同時多発テロがあった12年前。2001年はディズニーシーOPENやウィキペディアのスタートした年だそうな。長い間お世話になりましたってとこでしょうか。XPさんに。(PCの業界は犬年齢で例えられておりXPは84歳なんだとか)
無保険で84歳のWindows XP、そろそろ引退させてあげませんか?/Business Media 誠 コラムより
そんなわけでXPからZORINに乗り換えたLinux素人の(ウブんちゅの)

というか、ウィンドウズと使用感あまり変わらないだわサ。日本語入力も画像ファイル扱いも、SDカードの認識も何でも同じようにできる。全てをUSBメモリから起動するため最初の起動が少し時間がかかる位で、起動しちゃえばあとは安定して使えて特に何の問題も感じない。今のところ自分は。
最初、ネットで重いページだと1瞬フリーズしたりもしてたので、メモリを1GHzから倍の2GHzに増設し、ブラウザをChromeからFirefoxに変えたのが良かったようです。(OSと相性がいいのかな?)
参考スペック→HP-dx6120-MT-PL926AV CPU:Pentium(R)4 3.2GHz メモリ:2GB
YouTubeもサクサク見れるし、グーグルのストリートビューとかもあまり長く使いつづけなければ問題無し。唯一フラッシュプレイヤの動画だけ見れないことがあるので、その時はMidori(既定のブラウザ)を使って見てます。
ま、どうしても見たいようなニュース動画も少ないけど一応は何でも見れるようにね。ヤフーとかGyaOぐらいかな。過去の遺物にいまだ捕われてるのは。そのうちフラッシュプレイヤも消えていく運命なんだろうけど。
重たいオンラインゲームとかする人はともかく、PCであまりゲームなどやらない人はZORINで十分ですな多分。ダワさんはこれでしばらく使っていこうという意思で固まりました。
※ちなみにゲームとかも無料で豊富にあります。UbuntuソフトウェアセンターとかPlayOnLinuxとかにた〜くさん。まだカードゲームしか入れてないけど。(ダワさんはあまりゲームとか得意じゃないんですね。何やっても下手で。いまだにスーパーマリオとかパックマンですぐ死ぬ・・・)
それにしてもまだまだ使えるPCが、ネット上のガチャガチャ動く派手な広告を動かすため?にいろんな技術を必要とし、OSやらメモリやら高スペックな新型のPCを買わねばという大きな波に押し流そうとする。まぁ仕方のない事なんでしょうかね。

刀は駄目よ - 2014.03.28 Fri
先週ちょっとした用があって九州へ。3連休で飛行機は激混みの満席状態。行きはうちも2人並んで座れないほどでございました。
帰りにお土産の日本刀を持ち込もうとして、検査に引っかかっただわサ。皆さんも気をつけられるがよろし。^_^;

当然ながら行き帰りは京急羽田きっぷでお金を浮かす。羽田第一のミクSHOP前にて。やっぱコレやっちゃうよね、鏡の前に立つだけで誰でもミクおば・・・さん。

初日の午前でさくっと用件は済み少しだけ観光を。昔の博多祇園山笠はスゴイな、こんなの街中駆け抜けてたんだから。電線がみんな地中化したらまた高くなるのか?これがあゆコロちゃんのライバルでご当地ヒーローの勘兵衛か(ウソ)。

何やらみんな女神の銅像の足元に集まっとるな。なんだ、うまいもん市の席が足りず食事台になってるのか。
何でも安くていいね〜。昼食は奮発しフグの炊き込み弁当(500円)にした。
食後は大濠公園に向かう。アレいいじゃん乗ってみようと提案するもあえなく却下。

ま、いいか。今日はお城の見学だ。なんつってもクレーンもダンプもない時代だからなぁ。

こんなの攻め込んだら、上まで行く間に簡単に殺されるよ。
黒田氏のお城、天守はないけどなかなかの名城&美しい石垣でした。
九州はいろんな電車が走ってて見てるだけで楽しい。
うちらはやっぱこっちか。筑豊鉄道。

あ、リレーつばめ。じゃなかった、きらめき号。
トロッコ潮風号にも乗ってみよう。さすが九州、シロバナタンポポ。

時間がなく関門海峡は渡りませんでしたが

こっちの跳ね橋は閉じるの待ち構えて急いで渡りましたよ。
ウニまんのためにね。門司港駅は玄関工事中でしたが、裸電球・木の柱でホームは相変わらず渋かった。
さ〜て空港で帰りの飛行機乗る時のこと。
搭乗手続き時に満席のため自動チェックインじゃ席決まらず待たされ、飛行機もプチ遅れ。
席決まったからと呼ばれ、急いで保安検査へ。保安係兄さんがダワさんのお土産バームクーヘンを刀改め。ま、お菓子と見せかけ真剣隠す人がいたら困るからね。ウンウン。
ありゃ、もう一人がピンポンピンポン引っかかって荷物ひっくり返して、多分まつげのビューラーだなんだと揉めとるじゃないの?(最初から出しとけっちゅうの)
そいつを出してもまだ引っかかるの何でなの〜。って勘兵衛耳かきじゃないの。(実家の父様に買った)だから出しとけってそういうのを忘れずに。

時間が押してキレ気味な保安姉さんに代わり、保安兄さんが優しくまた刀改めしてくれましたよ。すいませんでした。ホント。


帰りにお土産の日本刀を持ち込もうとして、検査に引っかかっただわサ。皆さんも気をつけられるがよろし。^_^;

当然ながら行き帰りは京急羽田きっぷでお金を浮かす。羽田第一のミクSHOP前にて。やっぱコレやっちゃうよね、鏡の前に立つだけで誰でもミクおば・・・さん。


初日の午前でさくっと用件は済み少しだけ観光を。昔の博多祇園山笠はスゴイな、こんなの街中駆け抜けてたんだから。電線がみんな地中化したらまた高くなるのか?これがあゆコロちゃんのライバルでご当地ヒーローの勘兵衛か(ウソ)。



何やらみんな女神の銅像の足元に集まっとるな。なんだ、うまいもん市の席が足りず食事台になってるのか。


何でも安くていいね〜。昼食は奮発しフグの炊き込み弁当(500円)にした。


食後は大濠公園に向かう。アレいいじゃん乗ってみようと提案するもあえなく却下。


ま、いいか。今日はお城の見学だ。なんつってもクレーンもダンプもない時代だからなぁ。


こんなの攻め込んだら、上まで行く間に簡単に殺されるよ。



黒田氏のお城、天守はないけどなかなかの名城&美しい石垣でした。



九州はいろんな電車が走ってて見てるだけで楽しい。



うちらはやっぱこっちか。筑豊鉄道。



あ、リレーつばめ。じゃなかった、きらめき号。


トロッコ潮風号にも乗ってみよう。さすが九州、シロバナタンポポ。



時間がなく関門海峡は渡りませんでしたが


こっちの跳ね橋は閉じるの待ち構えて急いで渡りましたよ。



ウニまんのためにね。門司港駅は玄関工事中でしたが、裸電球・木の柱でホームは相変わらず渋かった。



さ〜て空港で帰りの飛行機乗る時のこと。
搭乗手続き時に満席のため自動チェックインじゃ席決まらず待たされ、飛行機もプチ遅れ。
席決まったからと呼ばれ、急いで保安検査へ。保安係兄さんがダワさんのお土産バームクーヘンを刀改め。ま、お菓子と見せかけ真剣隠す人がいたら困るからね。ウンウン。



ありゃ、もう一人がピンポンピンポン引っかかって荷物ひっくり返して、多分まつげのビューラーだなんだと揉めとるじゃないの?(最初から出しとけっちゅうの)
そいつを出してもまだ引っかかるの何でなの〜。って勘兵衛耳かきじゃないの。(実家の父様に買った)だから出しとけってそういうのを忘れずに。


時間が押してキレ気味な保安姉さんに代わり、保安兄さんが優しくまた刀改めしてくれましたよ。すいませんでした。ホント。


